※アフィリエイト広告(Amazon等)を利用しています

玄米で便通改善?超便秘症の私が玄米を試してみた結果。

自然派生活

皆さんはお通じはよく出ていますか?

今でこそ何とか便が出ている私ですが、実は元々すごーーーーーく便秘症でした。

元々便が出にくい体質な上に(子供の頃の食生活に問題あり)、看護師という職業柄、生活リズムもバラバラ。ストレスも多く、自力で出したことがほとんどありませんでした。

・薬が手放せない(※3日に1回下剤)
・浣腸のために病院に行く羞恥心
・1週間出ず自分で摘便(※手で出すこと)
・テニスボール大の便が出て開花(※痔)
・腹筋が大事だと筋トレ(続かない)
・便秘に効く食べ物を試す日々

実際に、今も毎日出る体質にはなっていません(=根本的には改善していない)。

ぬまなか
ぬまなか

自分の体質を見ると、本当に幼少期の食事は大事だなと実感します。子供の頃は「お菓子!インスタント食品!お惣菜!」の毎日でした。

そんな超便秘症の私が玄米を始めて、どうだったのか?

結論を言うと…「ほぼ毎日出るようになりました!」

玄米を食べないとまた出ない状態に戻るので、玄米のおかげだと思います。

今日は私が玄米を始めて変化したことと、注意してほしいをお伝えしします。誰もが玄米を食べて健康になるわけではないので、気をつけてください。(※マクロビ的視点が入っているので苦手な方は注意です)

玄米を食べ始めて変化したこと

お皿に玄米が盛ってある
玄米…見た目は悪いですよね。

便が出るようになった

冒頭にも話しましたが、私は玄米を食べるようになって便がスムーズに出るようになりました。

調子が良いと1日に2回出ます。しかも、「スルッ!」と気持ちよく!

実際に玄米は体の中の老廃物を吸着して出してくれるので、体がきれいになっていく感覚があります。

ぬまなか
ぬまなか

玄米を食べないと、また出なくなってしまいます。「体質」を改善するにはまだまだ道が長いです。

ちなみに玄米を食べていると授乳中の娘のうんちもよく出ます。お母さんが食べる物が赤ちゃんにも影響していることを実感します。(※そのため食べ方には注意が必要!)

玄米には食物繊維が多く含まれており、体の中の不要なものを吸着して外に出してくれます。

さらに玄米には「フィチン酸」という物質が含まれていて、食物繊維のように毒素を排出してくれるデトックス作用があります。

便がスムーズに出るようになるのも納得です!

朝すっきり起きられるようになった

玄米を食べ続けると、朝の目覚めが違います!

私は元々朝が弱くて、なかなか起きられませんでした。起きても30分くらいはぼーっとしています。

子供に話しかけられても、ちゃんと話を聞くことができないくらい。時には眠くて子供にイライラすることも。

でも玄米を食べている時は、朝の目覚めがかなり良いです。

疲れにくくなった

玄米を食べて「動けるように」なりました。

子育て中でもあり、基本的に毎日クタクタです(体力のなさを痛感)。寝落ちすることも多々あります。ただ、玄米を食べていると夕方までちゃんと動けます!

もちろん「疲れたー!」という気持ちはあるのですが、体はちゃんと動いています。

「疲れ」に効果的なビタミンB群が玄米にはたくさん含まれているからだと思います。

体重が落ち着く

玄米を食べている時は体重も落ちていきます。
※もちろん人によるので、あくまでも私の場合

玄米に「デトックス作用」があることと、「栄養が多いこと」が考えられますが、玄米を食べると食事が変化するからだと思います。

私は玄米を食べるとそれで満足してしまうので、玄米の時はあまりおかずが必要じゃありません。

おやつ(特に甘いもの)を食べたい気持ちも薄れるので、間食も減り、自然に体重が減っていきます。

玄米のメリット

ガラス容器の中に玄米が入っている。半分程度なくなっている。
私しか食べないので、たくさん炊いて冷蔵庫で保存

玄米は体に良い

「体に良いもの」と聞いて思い浮かべるとしたら、「野菜・肉」どちらでしょうか?

おそらく皆さん「野菜」と答えると思います。ではなぜ体に良いのでしょうか?

ここでも「栄養があるから!」と答えると思いますが、「栄養がある」って少しぼんやりしていますよね。

正確には「ビタミン・ミネラル・食物繊維」などの栄養が含まれているということです。

例えば、
ビタミンB1:白米の8倍
ビタミンB2:白米の2倍
食物繊維:白米の5倍

ビタミンB群が足りないと、疲れやすくなったり、イライラしたりすることがあります。

そして、これらの栄養素は体が食べ物を「代謝」する上でとても大切なものです。

代謝とは「食べ物を消化・分解してエネルギーを体の中に取り入れたり、体に必要な物質(細胞)に変える」こと。例えば、ビタミンB2は脂質を分解したり、皮膚や髪の毛の一部になったりする。

これができないとどんなに食べても必要な栄養が足りておらず、体にとっていらない老廃物などが体の中にずっと残ったままになってしまいます。

肉ばかり食べていても、ビタミンやミネラルがなかったら代謝ができず、たまる一方です。

対して、玄米には「ビタミン・ミネラル・食物繊維」などの栄養がバランスよく豊富に含まれています。玄米だけで多くの栄養をカバーできるということになります。

玄米は太りにくい

炭水化物には「単純炭水化物」と「複合炭水化物」があります。

・単純炭水化物…白米・パンなど
・複合炭水化物…玄米・胚芽米など

複合炭水化物は体内にゆっくり吸収され、エネルギーとして使われなかった分は筋肉を動かすグリコーゲンとして貯蔵されるため、脂肪になりにくいと言われています。

前述しましたが、玄米は食物繊維が豊富で、腸の中に溜まった余分なものを吸着して便として体の外に出してくれます。(血中コレステロールの急激な上昇も抑えてくれます)

玄米を食べるとおやつを食べたい気持ちが減る

玄米はゆっくり消化吸収が行われるので、血糖値の上昇も緩やかで腹持ちも良くなります。実際に玄米を食べた時の方が食後に「何か食べたい!」という気持ちがあまり起きません。

「玄米に含まれる成分を摂取すると、脂っこい食事を好まなくなる」という実験結果もありました。

玄米に含まれるγ-オリザノールは中枢に作用し、食の嗜好性の変化をもたらすことにより自然に食行動を改善させる。

小塚智沙代,益崎裕章.(2015).玄米由来有効成分による食行動改善効果の分子機序の解明と応用.女性健康科学研究会誌,4(1)

このγ-オリザノールは、コレステロール低下作用、抗がん作用、抗酸化作用、脳機能の改善作用など、多くの効果があるとされています。

私はご飯(特に玄米)をちゃんと食べるようになって「砂糖断ち」にも成功しました。体に良いだけでなく食生活にも良い影響を与えます。

玄米は危ない?デメリットもある

玄米には毒がある

玄米のデメリットといえば、「玄米の毒」です。私も知らないことがあったので、まとめてみます。こちらの本を参考にしました。

アブシシン酸

植物が持つホルモンの一種で、玄米の外皮である「糠(ぬか)」の部分にこの成分が含まれる。種が発芽する前に酸化して腐らないように、玄米の外側を囲んで種を守っている。大豆やリンゴ、スイカ、アーモンドなどにも存在しており、これが体の中に取り込まれると消化不良だけでなく、さまざまな病気の原因となる。

フィチン酸
体内の有害物質を吸着して体の外に出してくれる作用があるが、体に必要なミネラルまで吸着して体外に排出してしまう。

アクリルアミド
揚げる、焼くなどの120度以上の加熱調理で発生する物質で、発がん性が疑われている。玄米を「圧力鍋」で炊くと120度以上になるためこの物質が生成され危険である。

この本では、これらの対策として以下を推奨しています。
・長時間(17時間以上)水に浸しておく
・長時間の浸水で「発芽毒」が出るため2、3回水をかえて炊飯する
・圧力鍋で炊かない
ただ、これらの「毒」については、インターネットを見ても意見が分かれるところで、どれが正解なのかはわかりません。
特に「アクリルアミド」については、農林水産省HPにこのような記載があったので、そこまで心配するものではないのかもしれません。

圧力鍋で調理すると、温度が120℃以上になる場合があるので、農林水産省は一般的な加圧調理によってアクリルアミドがどの程度できるか研究しました。 その結果、圧力鍋のメーカーの推奨する調理条件で加圧調理したお米(玄米、白米)や野菜では、アクリルアミドがほとんどできないことがわかりました。

引用:農林水産省HP

そもそも「アクリルアミド」は、フライドポテトやクッキー、カレールーなどにも含まれるため、気にする方はそれらをまず避ける方が良いと思います。

白米よりも残留農薬が多い

玄米は白米に比べて農薬のリスクが高いです。白米だと取り除かれる「糠(ぬか)」の部分に農薬が蓄積されているからです。

健康のために玄米を食べて、農薬のリスクにさらされるのは本末転倒です。そのため、玄米は無農薬の方が安心です。

スーパーやお米屋さん、楽天にも無農薬玄米は売っていますが、ちょっと高いですよね。

無農薬玄米を買いたいけど、高くて買えない

そんな人にはメルカリがおすすめです。

・農家さんが直接出品している
・良心的な値段で購入可能
・直接やりとりができる(質問も)
・購入者の情報が伝わらない
・Amazonや楽天のように家まで配達
・コンビニやATM払い、キャリア決済も可

私もメルカリを始めたのは最近ですが、かなり便利です!(B級品の干し芋もメルカリで買ったりしています。)

もちろん自分が不用品を売ればその売上で商品を購入することもできます。

ぬまなか
ぬまなか

Amazonや楽天は個人情報が心配!という古い人間なので、個人情報が伝わらないメルカリは安心して取引できます。

\アプリを入れて情報を登録するだけ/

玄米を食べるポイント・注意点

よく噛むこと

ただでさえ「消化が悪い」と言われている玄米です。噛まずにいつもの調子で食べていたら、消化不良を起こします。

授乳中なら赤ちゃんにも影響を与えてしまいますので、よく噛んで食べるようにしましょう。

玄米は毎食、毎日でなくて良い

玄米を食べていると言いましたが、毎食ではありません。1日1回〜2回くらいです。

子供も夫もいるので、我が家は基本的に白米か分つき米です。玄米は私しか食べないので、大量に作って毎日少しずつ食べています。

もう一つの理由として、毎食だとちょっと重いです(肉が重くて体に入らないような感覚)。そのため、食べたくないと思った時には、白米か分つき米を食べるようにしています。

玄米を始めたから「毎食食べないと!」「ずっと続けないと!」と思いがちですが、そうではありません。

「食べたい」「おいしい」と感じる時に食べ、「食べたくない」「おいしくない」と感じる時には食べるのをやめましょう。

男の人は無理に玄米を食べない

マクロビでは、食べ物には陰陽があると考えています。

陽性ナトリウム・肉や魚・体を温める
陰性カリウム・野菜や果物・体を冷やす

白米はパンに比べて陽性、玄米は白米に比べて陽性です。

さらにマクロビでは、陽性:男性/陰性:女性です。

女性や、体が冷えている陰性気味の人には玄米がちょうど良いかもしれませんが、大抵の男性は肉が好きです。

プラスとプラスが反発するように、陽性と陽性も反発します。そのため、男性には玄米が苦手な人が多いです。

料理を作るのは女性が多いですが、旦那さんにも良かれと思って無理強いしてしまうのは要注意!私の夫も白米の方が柔らかくて好きなようです。

さらに夫は玄米を食べると便秘になってしまいます。陽性の夫には玄米は「陽性すぎる」ということです。

夫は健康そのものなので、無理に食べさせていません。健康な人(夫)をわざわざ不健康にする必要はないですよね。

子供にも無理に玄米を食べさせない

お子さんに玄米を食べさせている方もいらっしゃると思います。玄米はもちろん栄養豊富なので、そのお気持ちもわかりますが、私は食べさせていません。

男性と同じように子供も「陽性」です。そのため食べさせる時には注意が必要です。

マクロビで有名な「若杉ばあちゃん」は本で以下のように話しています。

陽性体質の子供は体温が高いため、圧力鍋で炊いた玄米を食べると、いっそうからだが温まって、反動的にからだを冷やす甘いもの、果物を食べたがるのです。もしくはイライラしたり、乱暴な性格にもなってしまうのよ。

引用:若杉友子「子宮を温める健康法」WAVE出版,2012

子供には「成長が必要」ということからも玄米だけを食べさせるのは考えものです。

陰陽には相反する特徴があります。

 陽性↔︎陰性
凝縮する↔︎拡散する
縮む↔︎ふくらむ
締まる↔︎ゆるむ
小さい↔︎大きい
下降する↔︎上昇する
短い↔︎長い

陽性の子供が玄米を食べたらどうなるか?凝縮して、縮まって、小さくなって…これでは大きく成長できません。

対して陰性は、外に(上に)大きく広がっていくイメージです。

そのため、これから成長していく子供には、「陰性」の要素も大事です。(パンを積極的に食べましょう!と言っているわけではありません。)

無理に玄米を食べさせるよりも、白米や分つき米、小麦などの陰性の食べ物も上手に使っていくのが良いと思います。(パンやクッキーなどの焼き固めた物より、うどんなど水分で練って作られた物の方がベター。)

ぬまなか
ぬまなか

「子供に玄米を食べさせていたら背の伸びが悪かった」と自然食品のお店の人が言っていました。

グルテンフリーの時代に逆行しているかもしれませんが、息子には小麦製品もそこまで制限せず食べさせてきました(基本はお米です)。

そんな息子は毎月ほとんど同じ長さで身長が伸びています。本当に綺麗に右肩上がり!

身長の伸びが遺伝的素因であることは間違い無いのですが、それを邪魔しない食生活ができていたと思います。

栄養も大切ですが、子供の「食べたい・食べたくない」に合わせて食事を作るのも大切だと思います。(息子は味噌汁を飲みたい時期と嫌がる時期があります。)

玄米は自分(家族)の体調に合わせて食べよう!

基本的に女性は「陰性」なのですが、陰性の女性の中にも肉や魚中心の生活で「陽性」よりの人もいます。つまり女性でも玄米が合わない人がいるのです。

私も2年前から玄米を食べていますが、2年前はあまりおいしいと感じませんでした。食事を整え続けてやっと最近おいしくなってきたくらいです。

玄米は確かに体に良いです。私も玄米を食べれば便秘が解消されます。しかし、だからと言って「おいしくない」のに玄米を食べるのは体が求めていることではありません。

どんなに体に良いものであっても、心からおいしいと思えないなら食べる必要はありません。

白米か、分づき米か、玄米か。

どれが健康に良いのかではなく、自分(家族)の体と相談しながら選ぶことが大切です。

\玄米なら無農薬が安心!/

メルカリ無農薬玄米

参考文献

タイトルとURLをコピーしました